なっぱ箱

ゲームとか読書の感想とか時々技術系の話とか

初売りでMacBookProを買ったから最初にした設定をまとめておく

夫婦で初売りの時にMacBookProを購入しました。勢いって大事。

スペックは夫婦ともに同じく2018年モデル13インチTouchBar付きのメモリだけ16GBにアップ。 ただ自分だけUSキーボード。買ったからには慣れるしかない。

2人ともMacの所持がはじめてのWin使いなので、念のため最初に行った設定をちょっとまとめておく。 なにかおすすめのアプリとか設定等あったら教えてくれると嬉しい。

Google日本語入力

macOSの日本語入力を少し試してみたけどなんかしっくり来なかったのでGoogleさんを憑依させる。

https://www.google.co.jp/ime/

かな/英数切替キー設定

ものは試しということでUS配列にしたので左右のCommandキーにそれぞれ切替キーを設定。まずはKrabinerをインストール。

https://pqrs.org/osx/karabiner/

インストールしたらKarabinerを起動して「Complex Modifications」の左下にある「Add rule」を開く。

f:id:b7472:20190110222548p:plain

「コマンドキーを単体で押したときに、英数。かなキーを送信する」を「Enable」にする。 「For Japanese」のメニューが無いときは「Import more rules from the Internet」から追加すること。

f:id:b7472:20190110222932p:plain

Homebrew

Win使いがUsageを見たときにbrew install hogehogeしか書いてないと目からハイライトが消えるHomebrew。

/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

トラックパッドの設定変更

「システム環境設定」→「トラックパッド」から「ポイントとクリック」の軌跡の速さを最速に。

f:id:b7472:20190110225445p:plain

バッテリーのパーセンテージ表示

アイコンだけじゃわからんのでパーセンテージも表示する。

f:id:b7472:20190110224915p:plain

日付の表示

日付はちょくちょく脳内メモリから消えるので表示するようにしておく。

「システム環境設定」→「日付と時刻」から「時計」の「日付の表示」をON。

f:id:b7472:20190110225133p:plain

コンピュータ名の設定

デフォルトの名前が適当なので変更。結果適当だけど。

「システム環境設定」→「共有」からコンピュータ名を変更。

f:id:b7472:20190110225853p:plain

Finderの設定

いくつか設定変更。

拡張子を表示

Finderを起動して「Finder」→「環境設定」→「詳細」から「すべてのファイル名拡張子を表示」をON。

f:id:b7472:20190110230405p:plain

各種情報を表示

Finderを起動して「表示」→「タブバー」「パスバー」「ステータスバー」を表示。

f:id:b7472:20190110230517p:plain

Docの設定

Docさんは自動的に非表示にしましょう。

「システム環境設定」→「Doc」から「Docを自動的に表示/非表示」をON。

f:id:b7472:20190110230809p:plain

ファイヤウォールをON

「システム環境設定」→「セキュリティとプライバシー」から「ファイヤウォール」をON。

セキュリティソフトは後で調べとく。

f:id:b7472:20190110231520p:plain

Night ShiftをON

目に優しく。

「システム環境設定」→「ディスプレイ」から「Night Shift」を「日の入りから日の出まで」で設定。 ※とりあえずお試し

f:id:b7472:20190110231852p:plain

その他アプリ

開発環境系は後回し。